緑のカーテン
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:769
緑のカーテンで暑さ対策
緑のカーテンとは
「ゴーヤ」や「アサガオ」などのつる性の植物を建物の窓の外や壁面に育成することで、カーテンのように覆ったものです。
緑のカーテンの効果
緑のカーテンには、
- 直射日光を遮り、室内温度の上昇を抑える効果
- 葉から蒸発する水分が周りの温度を下げる効果
また、緑のカーテンは、「つる性の植物」で行うことから手をかけた分成長の楽しや、花を楽しむことや、収穫した実を食べることができます。
緑のカーテンの取組み
役場では、毎年庁舎で緑のカーテンの育成をしています。
今年は5月10日に檜原小学校2年生の皆さんに植え込みを行っていただきました。
檜原小学校2年生の皆さん(1)
檜原小学校2年生の皆さん(2)
ゴーヤの植え付け
アサガオの植え付け
今後、育成状況をホームページ上でお知らせします。
お問い合わせ
檜原村 産業環境課 生活環境係
電話: 042-598-1011(代表)内線120、121、127
ファクス: 042-598-1009
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます