学習等供用施設及びコミュニティ会館の利用についてのお願い
1月8日から2月7日(緊急事態宣言の解除)までの間
令和3年1月7日に1都3県に緊急事態宣言が発令されたことに伴い、学習等供用施設及びコミュニティ会館のご利用に当たり、以下の2点について、更なるご理解とご協力をお願いいたします。
① 午後7時以降の使用中止
② 飲食の禁止(各自持参の水筒等による水分補給のみ可)
※期間につきましては、今後、変更になる場合があります。
すでにご協力いただいている以下の項目についてもあらためて徹底をお願いします。
- 来館前に、体温を測定し、発熱等が見られる場合は、会館のご利用をお控えください。
- マスクの着用をし、大きな声での会話はお控えください。
- 手指の消毒及び手洗いを実施してください。
- 使用の際は、ドアや窓を開けて換気をしてください。(最低でも1時間に10分程度)
- 人との間隔はできるだけ2m(最低1m)空け、対面に座らないようにしてください。
- 会館使用後は、各自で清掃・消毒をお願いいたします。
- 感染が疑われる場合など、利用者の氏名及び緊急連絡先を提出していただく場合がありますので、利用者の把握をお願いします。
- 利用者に新型コロナウイルスの感染を確認した場合は、担当係へご連絡ください。
学習等供用施設
- 二宮地区会館(二宮1151)
- 千代里会館(上代継424)
- 御堂会館(草花3482-16)
- 鳥居場会館(雨間999-2)
- 玉見会館(小川東2-9-8)
- 野辺地区会館(野辺126-4)※空調工事のため休館中
- 草花台会館(草花1327-1)
- 楓ヶ原会館(引田512-2)
- 増戸会館(伊奈1157-5)
※野辺地区会館及び増戸会館の児童館、学童クラブはこちら
※図書館増戸分室はこちら
コミュニティ会館
- 小宮会館(乙津1997)
- 戸倉会館(戸倉133-4)
- 代継会館(上代継693-1)
- 北伊奈会館(伊奈412-11)