【第1報】新型コロナウイルス感染症対策におけるイベント等の中止・延期について
[2020年2月25日]
[2020年2月25日]
新型コロナウイルス感染症対策における市主催のイベント等の取扱について
なお、新たにイベントが中止になった際は、随時お知らせします。
詳しくは、イベントを担当する担当課に問い合わせてください。
イベント名 | 日程 | 場所 | 問い合わせ・担当課 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|
市民解説員専門講座 「小峰ビジターセンターを知ろう」 | 2月28日(金曜日) | 都立小峰公園 | 生涯学習推進課公民館係 | 559-1221 |
第25回児童館こども芸術祭 | 2月29日(土曜日) | 秋川体育館小体育室 | 子ども政策課児童館係 | (内線)2683 |
教育フォーラム | 2月29日(土曜日) | 秋川ふれあいセンター | 指導室 | (内線)2923 |
おはなし会 | 3月1日(日曜日) | 中央図書館 1階「おはなしの部屋」 | 中央図書館 | 552-1108 |
第23回女と男のライフフォーラム | 3月1日(日曜日) | あきる野ルピア | 生涯学習推進課公民館係 | 559-1221 |
観光プロモーションイベント 「カワライフ2020森のめばえ」 | 3月1日(日曜日) | 足柄SA上り | 観光まちづくり推進課観光まちづくり推進係 | (内線)2823 |
箏のしらべ | 3月3日(火曜日) | 旧市倉家住宅前 | 商工振興課商工振興係 | (内線)2531 |
乳幼児歯科健診 | 3月3日(火曜日) 3月12日(木曜日) | あきる野保健相談所 | 健康課母子保健係 | 558-5091 |
3歳児健康診査 | 3月3日(火曜日) 3月6日(金曜日) | あきる野保健相談所 | 健康課母子保健係 | 558-5091 |
公立保育園園庭開放 (ちびっこひろば) | 3月4日(水曜日) | 各公立保育園 | 保育課保育係 | (内線)2651 |
家庭教育学級 「今日からしつけをやめてみた」 | 3月5日(木曜日) | あきる野ルピア | 生涯学習推進課公民館係 | 559-1221 |
乳幼児歯科予防処置 (お子様の歯のフッ素塗布) | 3月5日(木曜日) 3月6日(金曜日) 3月9日(月曜日) 3月10日(火曜日) 3月12日(木曜日) 3月13日(金曜日) | あきる野保健相談所 | 健康課母子保健係 | 558-5091 |
本(児童書)の交換会 | 3月7日(土曜日) | 東部図書館エル | 東部図書館エル | 550-5959 |
生涯学習シンポジウム | 3月7日(土曜日) | あきる野ルピア | 生涯学習推進課生涯学習係 | (内線)3014 |
市民企画講座 「憲法を知る!感じる!語り合う」第2回 | 3月7日(土曜日) | 中央公民館 | 生涯学習推進課公民館係 | 559-1221 |
おはなし会 | 3月8日(日曜日) | 中央図書館 1階「おはなしの部屋」 | 中央図書館 | 552-1108 |
本(児童書)の交換会 | 3月8日(日曜日) | 東部図書館エル | 東部図書館エル | 550-5959 |
市民カレッジ公開講座 「前田耕地遺跡はもっと古かった」 | 3月8日(日曜日) | 中央公民館 | 生涯学習推進課公民館係 | 559-1221 |
子育て講座「親子でヨガ」 | 3月9日(月曜日) | 子ども家庭支援センター研修室 | 子ども家庭支援センター子育て支援事業係 | 550-3361 |
1歳6か月児健康診査 | 3月10日(火曜日) 3月13日(金曜日) | あきる野保健相談所 | 健康課母子保健係 | 558-5091 |
おはなし会 | 3月11日(水曜日) | 五日市図書館 2階視聴覚室 | 五日市図書館 | 595-0236 |
パソコンQ&A講習 | 3月11日(水曜日) | 中央公民館 | 生涯学習推進課公民館係 | 559-1221 |
ボランティア養成講座 「書架・修理」 | 3月11日(水曜日) | 中央図書館1階 「打合せ室」 | 中央図書館 | 552-1108 |
わらべうたのじかん | 3月12日(木曜日) | 東部図書館エル 2階エルホール | 東部図書館エル | 550-5959 |
軍道紙 紙漉き講習会 | 3月13日(金曜日) | あきる野ふるさと工房 | 観光まちづくり推進課観光まちづくり推進係 | (内線)2821 |
ペタンク大会 | 3月14日(土曜日) | 南口運動広場 | スポーツ推進課スポーツ推進係 | (内線)3016 |
青少年教室 「はたらいふstudio] | 3月14日(土曜日) | あきる野ルピア | 生涯学習推進課公民館係 | 559-1221 |
ボランティア養成講座 「読み聞かせ」 | 3月15日(日曜日) | 中央図書館1階 「打合せ室」 | 中央図書館 | 552-1108 |
パソコンQ&A講習 | 3月16日(月曜日) | 中央公民館 | 生涯学習推進課公民館係 | 559-1221 |
育児相談 | 3月16日(月曜日) 3月19日(木曜日) | あきる野保健相談所 | 健康課母子保健係 | 558-5091 |
乳幼児歯科予防処置 (お子様の歯のフッ素塗布) | 3月17日(火曜日) 3月19日(木曜日) 3月23日(月曜日) 3月27日(金曜日) 3月30日(月曜日) | あきる野保健相談所 | 健康課母子保健係 | 558-5091 |
アートスタジオ五日市寄贈作品企画展 「版画家が見たあきる野」 | 3月18日(水曜日) ~30日(月曜日) | 中央図書館 | 生涯学習推進課 生涯学習係 | (内線)3011 |
第7回あきる野市絵画展 「入賞・入選作品展」 | 3月19日(木曜日) ~23日(月曜日) | あきる野ルピア | 生涯学習推進課公民館係 | 559-1221 |
小さな子どものためのおさんぽ会 | 3月20日(金曜日) | 横沢入里山保全地域 | 環境政策課環境政策係 | 670-2811 |
市民企画講座 「子育て講座~子どもは、のびのび、元気、笑顔が一番~すこやかな成長のポイントは?」 | 3月20日(金曜日) | 中央公民館 | 生涯学習推進課公民館係 | 559-1221 |
地域子ども育成リーダー提案事業 親子で楽しむピアノ&マリンバ(木琴) コンサート | 3月21日(土曜日) | 秋川ふれあいセンター ふれあいホール | 子ども政策課子ども政策係 | 内線2681 |
地域子ども育成リーダー提案事業 【子どものたまり場“テラコヤ”】 ~食事・勉強・レクリエーションを通して地域の人々と過ごせる居場所つくりサポート事業~ | 3月21日(土曜日) | 新宿自治会館 | 子ども政策課子ども政策係 | 内線2681 |
第7回あきる野市絵画展 「表彰式」 | 3月22日(日曜日) | あきる野ルピア | 生涯学習推進課公民館係 | 559-1221 |
むし歯予防教室 | 3月23日(月曜日) | あきる野保健相談所 | 健康課母子保健係 | 558-5091 |
健康相談 | 3月23日(月曜日) | 五日市ファインプラザ正面入口 | 健康課健康づくり係 | (内線)2671 ※電話による健康相談は受け付けておりますので、必要な方は健康課まで問い合わせてください。 |
乳幼児歯科健診 | 3月24日(火曜日) 3月26日(木曜日) 3月30日(月曜日) | あきる野保健相談所 | 健康課母子保健係 | 558-5091 |
第7回あきる野市絵画展 特別展「入賞作品展」 | 3月24日(火曜日) ~29日(日曜日) | 中央公民館 | 生涯学習推進課公民館係 | 559-1221 |
離乳食教室(ごっくんコース) | 3月26日(木曜日) | あきる野保健相談所 | 健康課母子保健係 | 558-5091 |
めざせ健康あきる野21 第95回ふれあいウォーク | 3月28日(土曜日) | 草花公園とその周辺 | 健康課健康づくり係 | (内線)2671 |
森林レンジャーあきる野ツアー | 3月29日(日曜日) | 天竺山 外 | 環境政策課環境の森推進係 | 670-2813 |
地域イキイキ元気づくり事業 | 3月30日(月曜日)まで | 各会場 | 健康課健康づくり係 | (内線)2671 |
令和2年度狂犬病予防集合注射 | 4月20日(月曜日) ~23日(木曜日) | 市内各会場 | 健康課予防推進係 | 558-1191 |
イベント名 | 日程 | 場所 | 問い合わせ・担当課 | 連絡先 |
3月1日号広報掲載 あきる野ルピア情報 サラ先生の英会話 | 3月中の 毎週火曜日 | あきる野ルピア | 生涯学習推進課生涯学習係 | 内線3014 |
秋留台公園防災フェスタ | 3月7日(土曜日) | 都立秋留台公園 | 都立秋留台公園サービスセンター ※広報あきる野2月15日号掲載 | 559-6910 |
第57回三多摩写真連合 ルピアの会写真展 | 3月7日(土曜日) ~15日(日曜日) | あきる野ルピア 4階展示室 | 三多摩写真連合ルピアの会 ※広報あきる野3月1日号掲載 | 三多摩写真連合ルピアの会 ヤマネ(来住野)569-8691 |
美しいあきる野を描く会水彩画展 | 3月11日(水曜日) ~15日(日曜日) | 中央公民館 | 生涯学習推進課公民館係 | 559-1221 |
シルバー人材センター 刃物研ぎ | 3月11日(水曜日) | シルバー人材センター | (公社)あきる野市シルバー人材センター | 558-1414 |
シルバー人材センター 刃物研ぎ | 3月12日(木曜日) | 五日市ひろば | (公社)あきる野市シルバー人材センター | 558-1414 |
交通安全講習会 | 3月13日(金曜日) | 五日市ファインプラザ | 地域防災課交通防犯係 | 内線2345 |
小峰公園ボランティア新規募集 説明会を開催します | 3月13日(金曜日) ~14日(土曜日) | 都立小峰公園 | 観光まちづくり推進課観光まちづくり推進係 ※広報あきる野2月15日号掲載 | 595-1135 |
無料で始めるホームページ作成ハンズオンセミナー(基礎から応用まで) | 3月14日(土曜日) | あきる野ルピア2階 Bi@Staスモールオフィス | あきる野創業・就労・事業承継支援ステーションBi@Sta | 518-7778 |
みんなのスポーツ大会 | 3月20日(金曜日) | 秋川体育館 | みんなのスポーツ大会実行委員会 | 595-5190 |
concert for kids 0才からのモーツァルト | 3月20日(金曜日) | 秋川キララホール | 秋川キララホール | 559-7500 |
あきる野の奏でin秋川橋河川公園バーベキューランド | 3月22日(日曜日) | 秋川橋河川公園 | 観光まちづくり推進課観光まちづくり推進係 | 595-1135 |
交通安全講習会 | 3月25日(水曜日) | 戸倉会館 | 地域防災課交通防犯係 | 内線2345 |
交通安全講習会 | 3月26日(木曜日) | 五日市会館 | 地域防災課交通防犯係 | 内線2345 |
やりたいことを形にしよう!シニアのためのセカンドライフセミナー ~起業という選択肢~ | 3月26日(木曜日) | 中央図書館2階 会議室 | あきる野創業・就労・事業承継支援ステーションBi@Sta | 518-7778 |
春風亭一之輔独演会 | 3月28日(土曜日) | 秋川キララホール | 秋川キララホール | 559-7500 |
交通安全講習会 | 3月28日(土曜日) | 秋川ふれあいセンター | 地域防災課交通防犯係 | 内線2345 |
第12回ハセツネ30K大会 | 3月29日(日曜日) | 秋川渓谷リバーティオを起点に奥多摩全山30.5km | 観光まちづくり推進課観光まちづくり推進係 | 595-1135 |
交通安全講習会 | 3月30日(月曜日) | 小宮会館 | 地域防災課交通防犯係 | 内線2345 |
春の交通安全フェスティバル | 4月4日(土曜日) | 羽村市ゆとろぎ大ホール | 地域防災課交通防犯係 | 内線2345 |
第12回ハセツネ30K大会 春のグリーンフェスティバル | 4月4日(土曜日) | 秋川渓谷リバーティオを起点に奥多摩の山30.5km | 観光まちづくり推進課観光まちづくり推進係 | 595-1135 |
春の交通安全パレード | 4月11日(土曜日) | 五日市警察署~武蔵五日市駅~五日市ひろば | 地域防災課交通防犯係 | 内線2345 |
秋川囲碁連盟 小学生囲碁教室 | 4月11日(土曜日) 他9回 | 中央公民館 | 生涯学習推進課公民館係 ※広報あきる野2月15日号掲載 | 559-1221 |