令和元年6月15日号(No.622)
[2020年3月25日]
[2020年3月25日]
令和元年6月1日号(No.621)
stop!特殊詐欺
令和最初の選挙! 投票へ行きましょう/梅雨を前に危険ながけや家のまわりの再点検/大雨、台風に備えて ~確認しよう 危険な場所と避難行動~
情報公開制度・個人情報保護制度の利用状況/安全で快適な道づくりにご協力をお願いします/メール配信サービス未登録の方へ大雨シーズン前に登録してください/T w i t t e r でも防災・防犯情報を発信しています
国際姉妹都市マールボロウ市(米国)生徒の受入家庭(ホストファミリー)募集/「外国人おもてなし語学ボランティア」育成講座受講者募集/6月23日~29日 男女共同参画週間/特定外来生物 クビアカツヤカミキリを探しています/交通事故に遭ったときは必ず届出を!/第69回社会を明るくする運動 ~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~/「るのバス」への車内・車外広告の募集
市民プール情報7月1日から屋内プールの営業時間を変更します/耐震改修などをした住宅の固定資産税を減額します/「後期高齢者 医療健康診査」(無料)を受けましょう!/「広報あきる野」音訳CD(デイジー)・点字訳版サービス/介護保険負担限度額認定証の更新・申請/「口腔がん検診」を実施します/高齢者げんき応援事業
天然ホタルの観賞が楽しめる「音楽と忍者とホタルの夕べ」/養沢ホタルフォトコンテスト開催/市民ふれあい塾「フォークと毛糸を使って作る花かざり」/森林レンジャーがゆく/図書館からのお知らせ
7月1日から あきる野ルピアの予約状況が確認できるようになります/あきる野ルピアルピア塾情報/Bi@Sta創業支援セミナー現役の福祉事業者が教える福祉事業の始め方/くらしの知恵袋/糖尿病患者さんと糖尿病予備群の方のための「糖尿病1日教室」/献血のお知らせ「一人ひとりの愛が、大切な生命を守ります」/市民のひろば
イノシシに注意してください/にこにこ離乳食教室/7月の乳幼児歯科健診/観光情報/夏休み非常勤職員(児童館補助員、学童クラブ補助員)の募集/ハッピーベビークラブ土曜コース/7月の市民相談/6月の健康相談