薪ストーブや暖炉の使用について
[2016年1月19日]
[2016年1月19日]
環境にやさしい暖房として使用されている薪ストーブや暖炉ですが、そのにおいや煙に関する苦情が寄せられているほか、誤った使用法による火災の恐れもあります。現在ご使用されている方、これからご購入をお考えの方は、次の注意点を参考の上、安全な使用を心がけてください。
東京都内では「都民の健康と安全を確保する環境に関する条例(環境確保条例)」等により紙屑等の家庭ごみの焼却は禁止されています。
乾燥が不十分な薪は燃やした際に煙やにおいが出やすくなりますので、十分に乾燥した薪を使用するよう心がけましょう。
ススが溜まっていると、風で飛んでご近所の方の迷惑になったり、引火して火災の原因になる恐れがあります。