社会教育委員
[2020年12月24日]
[2020年12月24日]
教育委員会では、市民の社会教育活動を振興・充実するために、社会教育の課題等に関する協議や研究・調査をして、教育委員会に意見具申や答申を行う職務を持つ社会教育委員を委嘱しています。
氏名 | ふりがな | 構成の範囲 |
---|---|---|
永曽 久美子 | えいそ くみこ | 学校教育関係者 |
齋藤 弘圭 | さいとう ひろかど | 学校教育関係者 |
伊藤 洋司 | いとう ひろし | 社会教育関係者 |
佐野 正克 | さの まさかつ | 社会教育関係者 |
溝口 正恵 | みぞぐち まさえ | 社会教育関係者 |
遠藤 隆一 | えんどう りゅういち | 家庭教育の向上に資する活動を行う者 |
廣田 江里子 | ひろた えりこ | 学識経験のある者 |
武田 哲郎 | たけだ てつろう | 学識経験のある者 |
私市 耕治 | きさいち こうじ | 学識経験のある者 |
森本 久仁子 | もりもと くにこ | 学識経験のある者 |
任 期 令和2年5月1日から令和4年4月30日まで
令和2年度社会教育委員の会議の開催日程をお知らせします
社会教育委員の会議は、原則としてどなたでも傍聴することができます。ただし、会議の内容が個人情報に関する場合などは、非公開となることもあります。
傍聴券の交付は、会議開始時刻の20分前から行います。なお、会議開始時刻の20分前に傍聴希望者が定員数を超える場合は抽選となります。
日にち | 曜日 | 予定開始時間 | 場所 |
---|---|---|---|
令和2年7月2日 | 木 | 午後2時 | あきる野市中央公民館 |
令和2年8月18日 | 火 | 午後2時 | あきる野市役所 |
令和2年10月27日 | 火 | 午後2時 | あきる野市役所 |
令和2年12月15日 | 火 | 午後2時 | あきる野ルピア |
令和3年2月予定 |