介護支援ポイント制度
[2014年4月15日]
[2014年4月15日]
市では、高齢者がボランティア活動を通して地域に貢献することを奨励及び支援することで、高齢者自らの健康の維持を促進するとともに、生き生きと元気に暮らすことができる地域社会をつくることを目的に介護支援ポイント制度を実施します。
高齢者の方が、市が指定する介護保険施設等で自らの健康保持を目的に行ったボランティア活動に対してポイントを付与します。その活動により、たまったポイントを翌年度に換金することができる制度です。
当制度の利用を希望する方は、あきる野市社会福祉協議会で介護支援ボランティアの登録を行ってください。登録の際、ボランティア活動保険に加入していただくこととなりますので、ご了承ください。
登録をしていただくと、介護支援スタンプ手帳が交付されます。
市内在住の介護保険第1号被保険者(65歳以上の方)で要介護認定または要支援認定を受けていない方
市が指定する介護保険施設等でのボランティア活動1時間につき1スタンプを付与します。1日に付与されるスタンプは2個が限度です。
付与されたスタンプは、翌年度に次の表に基づきポイントに変換され、「介護支援ポイント制度評価ポイント活用申請書」を提出いただくことで、1ポイントあたり100円の交付金を支給します。スタンプやポイントは、繰り越しをしたり、他人に譲渡することはできません。また、各年度の交付金の支給限度額は5,000円です。
ただし、交付金の交付を受けようとする方が、介護保険料を滞納している場合、保険料を完納するまでは交付金が交付されません。
活動スタンプ数 | 評価ポイント | 交付金額 |
---|---|---|
1スタンプ | 1ポイント | 100円 |
【例】6スタンプ | 6ポイント | 600円 |
【例】19スタンプ | 19ポイント | 1,900円 |
【例】74スタンプ | 50ポイント | 5,000円 |
機関名 | 所在地 |
---|---|
特別養護老人ホーム 紫水園 | 留原396 |
特別養護老人ホーム 第二紫水園 | 高尾516 |
特別養護老人ホーム 福楽園 | 網代326-1 |
特別養護老人ホーム あたご苑 | 入野811 |
特別養護老人ホーム 五日市ホーム | 三内436-1 |
特別養護老人ホーム 増戸ホーム | 三内436-16 |
特別養護老人ホーム 南聖園 | 三内705-1 |
特別養護老人ホーム コスモホーム | 菅生1159 |
特別養護老人ホーム 和敬園 | 菅生1159 |
特別養護老人ホーム ほたるの郷 | 菅生1453 |
特別養護老人ホーム 草花苑 | 草花1980 |
特別養護老人ホーム 麦久保園 | 草花2219 |
特別養護老人ホーム こもれびの郷 | 雨間385-2 |
高齢者在宅サービスセンター 萩野センター | 雨間533-1 |
高齢者在宅サービスセンター 開戸センター | 渕上332-1 |
高齢者在宅サービスセンター 五日市センター | 舘谷台17 |
あきる野ケアセンター そよ風 | 牛沼152-1 |
デイサービスセンター くさばな | 草花2978 |
デイサービスマリモ | 油平148-1 |
リハビリデイサービス 陽だまり村 | 野辺578-1 |
あずみ苑グランデ平沢 | 平沢473-1 |
デイサービスのらぼう | 雨間685 |
あすなろみんなの家 | 原小宮2-6-3 |
あきる野市社会福祉協議会
電話:595-9033
介護支援ボランティア登録申請書等
介護支援ボランティア登録する際に提出いただく申請書です。
介護支援ボランティアに登録されている方で、登録内容に変更があった場合、または登録を辞退する場合に提出いただく届出書です。
介護支援ボランティア活動により貯まったスタンプを交付金に換金するための申請書です。