運転免許証を自主返納された高齢者の方へ
[2019年6月19日]
[2019年6月19日]
あきる野市では、警察署の窓口で運転免許証を自主返納(※)された高齢者の方を支援しています。
※自主返納とは、有効期限内に自主的に運転免許証を返すことです。有効期限切れによる失効は含まれません。
最寄りの警察署や運転免許センター・試験場などで返納することができます。
返納した際に発行される「申請による運転免許の取消通知書」を必ず受け取り、大切に保管してください。
運転免許を返納した方は、「運転経歴証明書」を申請することができます。
「運転経歴証明書」を提示することにより、高齢者運転免許自主返納サポート協議会の加盟店や美術館などで、さまざまな特典を受けることができます。
詳しくはこちらをご覧ください
警視庁 運転免許証の自主返納・運転経歴証明書・高齢者運転免許自主返納サポート協議会加盟企業・団体の特典一覧
警視庁 交通相談
電話:03-3593-0941(平日 8時30分~午後5時15分)
運転免許証を自主返納された高齢者の方に、るのバスを無料で利用できる「るのバス無料乗車証」を交付します。
市内在住の65歳以上で運転免許証を自主返納した方
(こちらからダウンロードいただくか、窓口でお渡ししています。)
るのバス無料乗車証交付申請書
(必ず自主返納する前にコピーを取っておいてください。有効期限を確認するために使用します。)
(警察署で自主返納したときに手渡されます。)
返納する運転免許証の有効期間
(有効期間が1年未満の場合は、返納した日から1年間)
あきる野市役所 総務部 地域防災課(4階)
電話: 地域振興係 042-558-1394 (直通)