資源集団回収
[2019年4月1日]
[2019年4月1日]
市では、ごみの減量及び再資源化を進めるため、ごみの減量に効果がある資源集団回収事業を推進しています。
資源集団回収奨励金制度は、一般家庭から日常生活で排出される廃棄物の中の資源を、町内会・自治会、PTA、子ども会、その他の各種団体やグループで集団回収を行い、市の指定業者に売払った量に基づいて、奨励金を交付する制度です。
• 団体登録が必要です。
• 団体自らが回収してください。
• 市に登録している業者(市指定業者)に売払って(引き渡す)ください。
• 事業所から排出されたもの(段ボールなどの古紙や金属類)は、資源集団回収の対象外となりますので、ご注意ください。
次のとおり、重さや個数に応じて算定します。
奨励金試算シート(エクセルファイル、様式はダウンロードできます)が
ありますので、ご利用ください。
各種申請書類のダウンロード
毎年度当初に団体登録する申請書です。
奨励金を振込む口座を登録するための依頼書です。
奨励金の各期ごとに作成する交付申請書です。
奨励金の各期ごとに作成する請求書です。
奨励金資産用ファイルです。