「COOL CHOICE」に賛同しました
[2017年5月31日]
[2017年5月31日]
日本が掲げる温室効果ガス排出量の削減目標「2030年度の温室効果ガスの排出量を2013年度比で26%削減する」の達成に向け、日本が世界に誇る省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、地球温暖化対策につながるあらゆる「賢い選択」を行う国民運動のことです。
例えば、エコカーを買う、エコ住宅を建てる、エコ家電にするという「選択」、LED照明などの高効率な照明に替える、自動車の利用を控えて公共交通機関を利用するという「選択」、クールビズをはじめ、低炭素なアクションを実践するというライフスタイルの「選択」・・・これらはすべて「COOL CHOICE」(賢い選択)となります。
「COOL CHOICE」の実践は難しいものではありません。
グリーンカーテンを設置する、エコドライブを心がける、クールビズを実践する、公共交通機関を積極的に利用するなど、できるところからはじめてみませんか。
「COOL CHOICE」への賛同は、どなたでも参加いただけます。詳しい内容は、「COOL CHOICE」のwebサイトをご覧ください(下のロゴをクリックすると、サイトへ移動します)。