保育・子育て教室
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:1771
![ロゴ画像](./cmsfiles/contents/0000001/1771/hoiku.png)
このページでは、保育・子育て教室に関する情報、リンクを掲載しています。
乳幼児の食生活は生活習慣の形成の原点です。管理栄養士がそれぞれの時期にあった食材の選び方や味付け、調理の工夫などお子さんの食を育てるお手伝いをいたします。
家庭で保育している子どもとその保護者の方が集まって活動するグループに対して登録乳幼児一人につき、月額1,000円の補助をしています。
保育所は、保護者が仕事や病気などの理由で児童を家庭で保育できないときに、保護者に代わって児童を保育する施設です。
- 一時あずかり保育
保護者の疾病、冠婚葬祭などにより一時的に家庭で保育することができない乳幼児を村内の認可保育所ひのはら保育園で一時的に保育します。
※問い合わせ先 ひのはら保育園(別ウインドウで開く) 042-598-0070
- ファミリー・サポート・センター
ファミリー・サポート・センターは、育児のサポートをして欲しい方と、サポートを行いたい方が会員となり、育児について助け合う会員組織です。仕事、病気、冠婚葬祭、育児疲れ、その他の理由により育児のサポートが必要なときにご利用できます。
お問い合わせ
檜原村 福祉けんこう課 子育て支援係
電話: 042-598-3122
ファクス: 042-519-9789
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます