子どものための教育・保育給付
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:426
子どものための教育・保育給付
平成27年4月から教育・保育施設(幼稚園、認定こども園、保育所、認可外保育施設等)を利用する場合には、「支給認定証」の提示が必要になります。
必要事項を記入し、証明が必要なものについては証明を受け、必要書類を添付の上、提出してください。
必要事項を記入し、証明が必要なものについては証明を受け、必要書類を添付の上、提出してください。
子どものための教育・保育給付支給認定申請書兼保育所等利用申込書
令和7年度申請・申込(ファイル名:sinnsei-hinohara-r7.pdf サイズ:241.06KB)
就労証明・記入要領 (ファイル名:syurousyoumei-kinyuyouryou-r7.xlsx サイズ:59.73KB)
診断書 (ファイル名:shindansyo-hinohara-r7.pdf サイズ:128.12KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
住所、氏名、保育を必要とする理由(求職中で申請したが就労した)等申請内容に変更があった時は届出をお願いいたします。
子どものための教育・保育給付支給認定変更申請書
変更届 (ファイル名:henkou-hinohara-r6.pdf サイズ:129.28KB)
就労証明・記入要領 (ファイル名:syurousyoumei-kinyuyouryou-r7.xlsx サイズ:59.73KB)
診断書(ファイル名:shindansyo-hinohara-r7.pdf サイズ:128.12KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
継続して教育・保育給付を受ける場合、年に1回現況届の提出が必要になります。
子どものための教育・保育給付支給認定現況届
令和7年度現況届 (ファイル名:gennkyou-hinohara-r7.pdf サイズ:168.14KB)
就労証明・記入要領 (ファイル名:syurousyoumei-kinyuyouryou-r7.xlsx サイズ:59.73KB)
診断書(ファイル名:shindansyo-hinohara-r7.pdf サイズ:128.12KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
檜原村 福祉けんこう課 子育て支援係
電話: 042-598-3122
ファクス: 042-519-9789
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます